【ラーメン屋に新風?!どんぶりの底から、、】
カテゴリ:新着情報
みなさんこんにちは!RAMEN LAB REN ~煉~のくるみです♡苫小牧今年あっつ~~って思っていたらいきなりの寒さ。気温の変化についてけなさすぎて更年期か疑いました。朝だけ寒いのやめて、、長袖着てでたら日中熱中症になりかけたよ。みなさん温度変化の難しい季節ですがなんとか乗り切りましょう~(>_<)
大根はラーメンに合う?!
”ラーメンに大根?!”と驚きますよね、、私もRAMEN LAB REN ~煉~でラーメンを初めて食べた時びっくりしました!!合うのかなと思ったのですがこれが相性いい、、スープに染みた大根に癒される、、しかも大根ってめちゃくちゃ身体に良いことみなさん知っていましたか??調べてみたところ効能がラーメンと抜群だったので紹介していきたいと思います☆
大根に含まれている栄養素と効能
・消化酵素
だいこんに含まれている消化酵素でデンプンを分解するアミラーゼというものが食べ物の消化を促進してくれて胸やけや胃もたれを防止できます。二日酔いも軽くしてくれる効果があるそうです!!お酒飲んだ次の日ってラーメン欲やばいじゃないですか、、RAMEN LAB REN ~煉~に来たらラーメン欲も満たされる、大根で二日酔い軽くなる。最高ですね♡
・ビタミンC
老化や免疫機能の低下を抑える、抗酸化作用が期待出来るビタミンCも含まれているそうです!!ビタミンCといったら美肌作りや、保つために絶対に必要なコラーゲン。その合成にも欠かせない成分。サプリやスキンケアで取り入れながら食べ物から摂取もしたいですよね♡
・イソチオシアネート
大根の細胞が破壊されることで発生するもので、大根を食べた時に感じる辛味の原因がイソチオシアネート。あの辛味が苦手なんだよなぁ、、という方もいらっしゃると思います(>_<)でもとても優れた抗菌作用や血栓の予防効果もあり、ガンの抑制効果も期待できるといわれているらしいです、、!!
ダイコンの葉っぱは捨てないで、、、
私もなのですが葉っぱの部分って使わず捨てちゃうことのほうが多いですよね??実はだいこんの葉っぱってめちゃくちゃ栄養価高いんです、、、、。だいこんの葉は緑黄色野菜に分類されるみたいです、、、葉っぱなのに凄すぎますよね、、、。カロテンの含有量がとても多くまたカロテン以外の栄養素もたっぷり含まれているそうです♡
・カルシウム
歯や骨の形成にすごく重要なカルシウムがたくさん含まれていて、だいこんの葉っぱは野菜の中でもトップクラスなんだそうです!!根っこと比較したら約10倍以上多くカルシウムが含まれています。
・カリウム
塩分のとりすぎを調節してくれて、高血圧や浮腫みの解消に抜群に効果があるとされるカリウムも含まれていてカリウムも根っこの部分に比べたら約2倍近くの量が入っているそうです。
だいこんの栄養はんぱないじゃん、、
こんなに栄養素高くて積極的に食べたいけども普段そんなに大根って食べる機会ないですよね、、現にわたしもそんなに意識して食べてないです、、でもラーメン食べるついでにこんなに身体にいいものが一緒にとれると嬉しいですよね♡
まとめ
いかがでしょうか、、RAMEN LAB REN ~煉~のラーメンのだいこんにいつも驚かれることが多いので今回のブログで書いてみました!!なんとなく入ってるから食べていただいこん、うれしい栄養素がたっぷりでした♡普段そんなに食べない野菜もおいしいラーメンと一緒に取れたら嬉しいですね(*^^*)気になった方はぜひRAMEN LAB REN ~煉~でお待ちしております♡