RAMEN LAB REN ~煉~の美味しいお米のメニュー☆
カテゴリ:新着情報
みなさんこんにちは!RAMEN LAB REN ~煉~のくるみです♡11月ラスト、明日からはいよいよ12月。クリスマスにお正月とイベント沢山ですね、、今年は諭吉が何枚飛んでいくんでしょうか。大人のみなさん。頑張りましょう(泣)
RAMEN LAB REN ~煉~のお米【特亜A認定米ゆめぴりか】
以前にもブログで紹介されているんですがRAMEN LAB REN ~煉~のお米、めちゃくちゃ美味しいんです♡北海道上川農業試験場で品種開発の為に毎年交配して、試験場に約”15万体”植えられたそうです。その後に約10年の間で「食味」、「収量」、「耐冷性」などの観点から優れていたものを選抜していき最終的に約150万の中から【ゆめぴりか】が誕生したそうです!!実は【ゆめぴりか】は開発から4年目の試験で「収量」で不合格になっていたそうです、、、、。だけど「食味」が圧倒的に優れていたため研究員が諦めきれなかったそうです。そんな中、特A米の品種開発の要請があり、再試験を行うとも問題なく合格!!!【ゆめぴりか】が誕生しました☆
【ゆめぴりか】の名前の由来は、、
丁度良い粘りと甘み、炊きあがりの美しさという優れた品質から「日本一美味しいお米を」という北海道民の「夢」にアイヌ語で美しいを意味する「ピリカ」を合わせて名付けられたそうです♡この名前は北海道内の一般公募で寄せられた3422通の中から選ばれました。日本を代表するお米にしようという北海道民の思いが込められていますよね☺
RAMEN LAB REN ~煉~で美味しいお米を♡
もちろんライス単品で食べるのも美味しいんですが、サイドメニューもオススメでして。こだわってまして。紹介していきたいと思います!!まず一つめが、、
・余ったスープと合わせて食べる「おじや飯」
もうね、幸せを感じる美味しさです。RAMEN LAB REN ~煉~のあっさりしているのに旨みたっぷりのスープと合わせて流し込むように食べるとお口いっぱいに美味しいが溢れます。ライスだけじゃ物足りないな、、、という方にぜひオススメしたい一品です。
・鶏チャーシューが乗った「卵かけご飯」
卵かけご飯好きにはたまらん一品。私も毎日食べるんですがRAMEN LAB REN ~煉~の卵かけご飯食べた時は美味しすぎれ感動しました、、、、♡美味しいラーメンと共に美味しい卵かけご飯はいかがでしょうか♡
・ほろほろ煮豚の「和風炙りチャーシュー丼」
柔らかいチャーシューと美味しいご飯、、この組み合わせやばいです。ラーメンと一緒だったら少し重いかな、、、と不安な方。ぜんっぜん大丈夫です。すいすい食べれます。チャーシュー丼。最高です。
全て(大)、(中)、(小)とサイズが選べるのも嬉しい♡
まとめ
いかがでしょうか。今回はRAMEN LAB REN ~煉~のお米の美味しさを再度伝えたくてブログで書いてみました!!ラーメンもすっごく美味しいんですが、サイドメニューも激オススメなんです♡まだ食べたことないよ~~~という方。ぜひ食べてみてください♡それでは今年も残りあと一か月。全力で突っ走りましょう♡